台所の換気扇カバーをおめかし。

まえに住んでたアパートは、ブーツ型のレンジフードでしたが、いま住んでるアパートは、プロペラが5枚ついた換気扇です。

プロペラの換気扇は、むきだしだと汚れが目立って、マメに掃除しなきゃいけないのが面倒

レンジフードは、外側拭いて、メッシュのフィルターはずして、しゃしゃっと洗えばいいだけだったので‥楽でした。

シロッコファンの掃除も1年に1回しかやらなくて、そんなに面倒じゃなかったし

ここに越してきて、いちばんはじめにどうにかしたかったのが、この換気扇でした。

引っ越しの片付けの合間に、なにかいいモノはないかネットで探して見つけたのが〝伸晃 換気扇カバー〟。

この記事のために『なんてやつだっけ?』と調べたら、(たぶん)いまは売ってないみたいです。

買う前に確認したら〝換気扇と壁の間になん㎝だか隙間がないとダメ〟となってました。

むかって右側には隙間がほとんどない

でも、なんとかなるかもと、購入。

換気扇につけると、カバーの高さが低くて換気扇が見えてしまうのが、ちょっと(--)だけど、むきだしより、ずっとよくなりました。

付属のバネを換気扇にくぐらせて換気扇をはめてバネをおさえて、カバーにそのバネをひっかけてつける‥だったと思うのですが、隙間がないと、はずすのもつけるのも、ものすごくたいへんたいへんなんてもんじゃないくらいたいへんでした。

だから〝隙間がないとつけられません〟だったんですね。

掃除のたびに、悪戦苦闘してたら、バネは、どんどんのびました。

カバーの下から見える換気扇の二色の色、と、カバーの色三色も色があるのもちょっとで、『このままじゃイヤだ、カバーいかしてどうにかしなければ…』と、どうしたらいいかずーっと考えてました。

‥3年過ぎて、やっと改造することにしました。

フィルターをそのまま使いたくて、なにがなんでも〝換気扇カバーをいかす〟だったけど、いくら考えてもどうやればいいかぜんぜんひらめかなくて、トシとってから一生懸命ひとつのことを長い時間考えてると『なんかぐあいわるくなってきたよ⚰︎`‧̣̥̇)』とかなっちゃうので、考えるのもイヤになってました

中の白っぽいのが、伸晃 換気扇カバー。

汚ない(-٥) 。

2.5㎜厚のベニヤ板でも、カッターで切るのはなかなかしんどいので、失敗しないように、先にプラダンで必要なパーツ(側面2枚、下の面1枚、正面をコの字で1枚)を〝はかって切って組み立てて、かぶせてみて〟から、ベニヤ板を切りました。

もとの換気扇が見えなくなるように、ベニヤ板で高さを追加、です。

これから先、カバー本体そのままで使うことはないので、カバーとベニヤ板はがっちり接着しました。

正面。

こんなふうにフィルターつけられるように、いちから枠を作るのはわたしにはぜったいムリ(ᵕ̩̩⚰︎ᵕ̩̩||)、なので換気扇カバーをいかす、です。

正面から側面にかけてカーブしてるせいで、どうやってやればいいか、なかなか考えつかなかったけど、結局〝素人DIYだからむりやりやっちゃえ!〟で解決。

カーブのとこは、てこずったけど、なんとかなったのでは

コンセントと、ひっぱる紐(⇠は、イヤだからチェーンにつけかえてる)のところはベニヤ板を切り抜いて。

紐じゃなくてスイッチがいいなぁ‥ ‧̣̥̇

バネがのびてから、曲がってることが多くて、上の面のまん中にものさしをビニールテープで貼って、まっすぐつくようにしてました。

換気扇が金具にひっかかってることを知って、換気扇カバーも、上の面に穴をあけたベニヤ板をつけて、もともとの換気扇の金具にひっかけることに。

これで厄介なバネとは『さよなら』です。

ベニヤ板1枚だと、上につけても下につけても剥がれて✘で、ベニヤ板2枚で本体を挟むことで解決。

換気扇カバーとベニヤ板はグルーガン、ベニヤ板どうしは木工用ボンドでつけました。

それでも心配で、クリップがちょうど入るとこがあったので、クリップでもおさえてます。

4年経過したけど、剥がれずに使えてます。

バネでひっかけるより、ずっと楽 .‎˖٭(˶˶)੭

上はまったく見えないので、ベニヤ板のままです。

換気扇丸見えよりは、よくないですか(˶º)?。

改造してすぐは、ベニヤ板にお気に入りの木目のリメイクシートを貼りました。

…が、次の日には『なんかダメだな』と、リメイクシートにターナーのマルチプライマー塗って、インクブラックでまっ黒に。

…が、これも数日で『ここにまっ黒ってなんか(ಠ‶ಠ)ぅー』で、さいごはこうなりました。

じょうずじゃないけど、ottoは気に入ってくれたみたいなので〝ヨシ〟ということにしました。

水性ペンキ塗ってるのを洗剤使って拭いていいかわからないので、塗ってから4年間一度も拭いてません。

掃除しなくてすむのは、すっっごくいい ( ˶ ー ֊ )੭゙

換気扇も(見えないから)気が向いたときしか掃除しないし。

フィルターだけはホコリつくと見えるのでマメに洗ってます。

換気扇の防寒対策

このタイプの換気扇、〝寒い時期はウチの中をとっても寒くする〟と思うのです。

いくらストーブの温度をあげても、部屋が暖かくなる気がしません。

吹雪のときなんて、換気扇まわすと『‥ウチの中に雪が降ってる』ってこともあるし。

換気扇も防寒対策すると、ウチの中の温度かなりちがうくなります。

フィルターの裏側に、100均のプラ板を貼る。‥だけ

これだけで、部屋の〝冷やっと感〟がほんとにちがいます(⇠わたし個人の感想です)

『ちょっと寒くなってきたぞ』と思ったらすぐ貼って『ほんとに暖かくなりましたねぇ~(˶-ᴗ-)⁾⁾』ってなるまで剥がしません。

換気扇まわすたび、フィルターをはずさなきゃいけなくて、ひっぱるチェーンのところに〝かんきせんのはずす!〟と書いて貼ってますが

防寒対策してるあいだは、風が強い日はバタバタしてうるさい ‧̣̥̇けど〝寒いよりずっといい〟。

この換気扇カバー、もしもう買えないなら『あるときに買えてよかった~*✲゚*』。

(˶ᵔㅅᵔ˶)