防寒対策ーその2‥大きい窓をプラダンで三重窓に。

寝る部屋の窓は、換気扇をまわすと風が入る音がして、かなりの風が入ってきてます。

外窓と網戸は開け閉めにかなり力が必要(内窓はそうでもない)で、歪んですきまがいっぱいなのでは?と疑ってますが

今回の冬、プラダンで三重窓にしてみました。

はじめのころは、プラダンを1枚のまま貼るのはムリだと思って、継ぎ接ぎして三重窓にしてました。

丁寧にやらないじぶんが悪いのですがほんとにぐちゃぐちゃでした。

2回この方法でやってみましたが、三度目はありませんでした。

玄関の防寒対策を布のカーテンからシャワーカーテンにかえるとき、この窓の分もシャワーカーテンをいっしょに買いました。

カーテンレール以外の三辺(左右、下)の壁紙に、マスキングテープを貼って、その上に両面テープを貼って、シャワーカーテンを貼りつけました。

これで充分効果はありました。

‥が、一度目の春、剥がしたところがちょっとのびて、二度目の春に剥がすとき、いっぱい破きました(⇠のびてたせいもあると思う)

こうやって写真で見ると『ちょっとかわいい‪』と思うけど、壁紙に貼ったマスキングテープを見るとイラッってなるし、破れて使いモノにならなくなったこともあり、シャワーカーテンで防寒対策するのはやめることにしました。

内窓をはずせなくてプラダンを継ぎ接ぎしてましたが、ottoが「はずせる」と言うので、今回1枚のままにしようとしました。

‥が、わたしはどうやっても内窓をはずせません。

はずせなくても、継ぎ接ぎはもうイヤ。

1枚のままでどうしてもやってみたい。

両面テープで貼るので、窓の寸法の線と両面テープを貼る分の線をひきます。

すこしくらい大きくてもプラダンだから大丈夫。

でも、ちいさいと貼れなくなる。

まん中は、重ねて貼るので、重なる分をプラス。

両面テープを貼る部分の折り目は、切り離さないように軽ーくカッターを動かして作ります。

両面テープ用の折り目は〝上下と両端になる左右〟(⇠まん中は重ねて貼るからいらない)です。

窓のすぐそばにベッドがあるのに、カーテンつけてません。

東向きの窓で、朝はやくから陽の光が入るので、すこしでも眩しさを軽減するために、窓用フィルムを貼りました。

(ほんのすこし)眩しいのはやわらぎました。

ペアガラスに貼っていいのを選びましたが、『貼れるのはわかるけど〝貼って大丈夫か〟なのでは』と、かなり心配でした。

でも、暑い夏もなにごともなく過ぎたので大丈夫なのでしょう。

このフィルムで防寒もできればすごくいいけど、〝冷たい風が入ってくるから寒い〟ので、窓の表面に貼るフィルムでは、〝すきま風〟には太刀打ちできませんでした。

プラダンをセットする前に、『風が入るとこビニールテープで塞ごう』と、換気扇まわして手をかざしながらチェックしたら、ぐるりとぜんぶに貼らないとダメなことが判明。

窓の重なってるとこも風がびゅんびゅん入るのでビニールテープ貼ります。

〝これだけで充分〟でいいはずなのに、これだけやっても、換気扇を回すと風の入ってる音がどこからか聞こえて充分ではないらしいので、やっぱりプラダン2枚貼って〝徹底的に防御〟しなければ。

外窓と内窓の間、プラダンをつけるところに、ぐるっと一周、まずはマスキングテープ。

その上に、貼って剥がせる両面テープ。

両面テープの剥離紙は、剥がしやすいようにすこし折って、

プラダンの折り目と両面テープをぴったりきっちり合わせて、

すこしずつ剥離紙を剥がしながら、ズレないように貼る。

ひとりでやるのは、たいへんでした。

貼るのは〝下⇢横⇢上〟の順番がいいかも。

両面テープの剥離紙をさいしょにぜんぶ剥がしてしまうと、ズレたりしてうまくいかないときに、えらいたいへんな思いをするので、両面テープの剥離紙は〝ちょっとずつ〟剥がしたほうがです。

プラダンがたわんで『ふたりでやればよかった』と思いました。

左右両方にプラダンつけたら、まん中の重なるところをビニールテープで貼って終了。

‥の予定でしたが、両面テープだけでこの大きさのプラダンを貼っておけないような気がしたので、

両面テープで貼ってるとこぜんぶ、上からマスキングテープを貼りました。

前の日に、窓のフィルムをささっと拭いて、サッシの溝の汚いのをキレイに拭いて、マスキングテープと両面テープを貼って下準備をするのにかかった時間は、約30分。

次の日、プラダンに線を引くところからはじまって、完成まで約1時間半でした。

下準備と合わせて、2時間くらいなので、予想してたよりぜんぜん時間はかからなかったかも。

プラダンを1枚のまま貼れないと思ってましたが、やってみたらできました。

サッシのいたるところにビニールテープを貼っても換気扇を回すと聞こえてた風の音は、プラダンをつけたら聞こえなくなりました。

窓の防寒対策すると、撤去後にカビをキレイにするのがちょっと(いやかなり)たいへんです。

難点は、なにかあってどうしてもこの窓を開けたくても〝ぜったい開けらない〟こと、と、暖かくなって撤去したあとのカビの掃除。

‥でも、防寒対策するとかなりちがう。

今年も、もうすこしで撤去できそう。

暖かくなるのが待ち遠しいです。

(˶ᵔㅅᵔ˶)