お気に入りの斑入りフランスゴムの木。
『造花か??』と思うくらい動きがない(気がする)。
お気に入りなので、お気に入りの鉢カバーに入れて、お気に入りの場所に置いてます。
いまのアパートに越してきて、葉っぱが増えはじめて〝白い斑入り〟にハマり、いつも行くホームセンターで見つけて、なんていう葉っぱかわからなかったけどひとめ惚れ‥即買いでした。
なんていう葉っぱか‥は、『なんか葉っぱ欲しいなー』とネットをさまよってて、たまたまおなじ葉っぱをみつけるまで、ずーっとわからないままでした。
あまりに動きがなくて、新しい葉っぱをふやしたくて枝先を切ったこともありましたが、だいたいいつもおなじ感じ、で、『造花‥??』と思ったりするわけです。
お迎えしてすぐは、東商の観葉植物培養土で植えてました。
次の年、増えて困ってたワイヤープランツといっしょに、「大きくなってねー」と、アップルウェアの4リットルの鉢にベラボンだけで植えかえ。
東商の観葉植物培養土は販売終了になって、買いだめしてたのもなくなって、ハーブの土からコバエが大量発生したせいで、ぜんぶの葉っぱをベラボンで植えることにしたときでした。
2018年の写真のときが、いままでで、いちばん葉っぱがピシッとしてる感じがするから、この場所でずっと育てればよかったのかなぁ…
でも、この部屋は、寝るときと、ベッドの上で洗濯物をたたむときしか足を踏み入れないから、いつも目に入るところに置いておきたかった。
いっしょに植えたワイヤープランツがどんどん増えて『フランスゴムの木がワイヤープランツに食い殺されるぅ』(⇠そんなことはないだろうけど)と、ほどなく寄せ植えは中止。
このあと、もっと葉っぱがいっぱいになってほしくて枝を切ってみたけど、切らなきゃよかった。
いまよりも、切る前のほうがスッとしててよかった…大失敗…
色がかわった葉っぱを何回か切ったことはあるけど、葉っぱが自然に落ちたことは数回しか記憶になくて、そんなことあるか?何年もおなじ葉っぱがついてるのか?とちょっと悩んでいる…෫(ㆆㆆ )ウーン ‧̣̥̇
葉っぱの色が、さいしょのころのほうが白が多く見えるから、どうすれば、白い斑の部分を多くすることができるのか知りたいです。
でも、このコは、すごーく丈夫だと思うのです。
3日に1回水あげてて、あげすぎじゃないかなぁーと思うけど、大丈夫で、〝いつでもおんなじ〟でいてくれます。
いまは、TOKAIスリットコンテナ(⇠容量4,300cc)に、ひゅうが土+ベラボンで植えてます。
いつもよりベラボンかなり多め。
‥なんだけど、あんまり違いはないかも ‧̣̥̇
根があまりないので、鉢が大きすぎるかも‥で、鉢の1/3くらい、ひゅうが土大粒入れてます。
水をあげたあと、鉢を斜めにしてしばらく水をきってると傾いてしまう(⇠根があまりないから?…)ので、気休めの針金での固定(多少は効果あり)。
さいしょのころより、みどりいろばっかりだけど、模様がすごく好き です。
さいきん、新芽と太めの気根が何本かあらわれて『やっと動く気になりましたか?』と思って見てます。
まん中の幹を枝が出てるとこの下から切ってみたい。
もし、切ったところから、あたらしく枝が出て伸びたら、さいしょのころのようにスッとしたいい雰囲気になるかもしれない‥。
でも、ばっつり切っちゃうと『あ‥死んだ…』ってなりそうで、それは避けたいから切れません。
枝をばっつり切れば、あたらしく出てくる葉っぱは、もしかしたら白が多い葉っぱになるかもしれない。
と、思うけど、枝を切る位置は難しい… ‧̣̥̇
切ったせいで、なんだかとってもブサイクなカタチにしてしまって、取り返しつかなくてとても悲しい。
これから、どんどん寒くなるから、切る切らないは、来年あたたかくなってから悩もう、ということで保留です。
ちょこちょこ出てる新芽が、ぐぐぐーんと伸びて『かっこよくなったじゃないのっっ〻(ʘ0ʘ˶ノ)ノ』という明るい未来があるといいなぁ‥。
1年以上、葉挿しして発根もしていたパキラミルキーウェイがダメになって(がんばったのに…)、空席ができてしまったので、あたらしい気根が出た切っても痛手がなさそうなところを切って挿し木。
ちょっとさみしいので、水挿しして発根したカノンさんもいっしょに植えてみた(⇠なんかイマイチなので、次の日には別々になりました)。
受け皿に水を入れて、ビニール袋に入れて霧吹きシュッシュして閉じたけど、斑入りガジュマルの挿し木は、ただ土に挿して発根したので、たぶんこのコも大丈夫‥ということで、3日で袋から出しました。
数日経過して、いまのところ大丈夫。
ずっとげんきでいてくれますように。
(˶ᵔㅅᵔ˶)